プライバシーポリシー/ Privacy Policy

プライバシーポリシー

個人情報の保護に関する法律に基づき、以下のとおり公表します。

1. 利用目的

AdvertisementMind株式会社(以下、当社)は、次の利用目的で個人情報及び個人データを取り扱います。これらの利用目的を変更する場合は、ご本人に通知又は弊社ホームページに公表します。

開示対象個人情報利用目的
お客様情報WEB事業におけるサービス提供、各種連絡や案内、問い合わせ回答のため
株主情報情報公開、配布物の送付、連絡のため
取引先情報商談及び業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため
社員情報社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため
採用応募者に関する個人情報採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため
非開示対象個人情報利用目的
取引先から個人情報を委託される場合の利用目的WEBサイト・モバイルアプリ開発・運営業務に関する受託業務の契約履行のため
カスタマーセンター業務における受託業務(電話・メールでの応対、ご案内や商品等の発送)の契約履行のため
コンサルティング業務における受託業務(戦略立案・データ分析)の契約履行のため
個人情報の種類利用目的
当社役職員(過去に当社役職員であった方を含みます)及びそのご家族の個人情報採用、退職、賃金その他、就業条件に関する事項人事評価、表彰、懲戒、人事異動(他の企業・団体等への在籍出向を含む)管理労務管理及び福利厚生に関連する事項給与・賞与・諸手当・退職金・年金等の支払い社会保険等の手続、福利厚生手続、税金等の納付に関する手続労働安全衛生の確保、災害時の安否確認上記のほか就業規則に定める事務、法令に基づく当社の会社経営に係る事務並びに業務上のご連絡をとるため
当社の新卒・キャリア採用に応募される方の個人情報応募者への情報提供、選考活動又はこれらに伴うご連絡のため
当社業務に従事する場合の個人情報業務を実施するためのプロジェクト・チーム等のメンバー等、何らかの業務に従事する場合において、業務上のご連絡、弊社への入退管理、業務に関する打合せのためなどの業務遂行のため
当社が主催又は共催するセミナー、シンポジウム、展示会、講演会等の申込者・参加者に関する個人情報お申し込み手続き、およびお申し込み後のご連絡、同種セミナー等のご案内、お客様からのお問い合わせ等に対応するため
当社に苦情・相談などご連絡をくださる方の個人情報苦情・相談に対応するため、および、その対応のためのご連絡のため
当社Webサイトのご利用状況等を調査、分析するため当社サイト利用者の傾向把握のため。これは当社の活動がどのような方々に貢献出来ているのかを確認することが意図であり、それ以外の目的には使用しません。後述するGoogle Analytics及びMicrosoft Clarityを使用しています
上記以外の場合当社が直接に個人情報を取得する場合、個別に利用目的を書面又はこれに代替する方法で速やかに通知、または、公表します。但し、個人情報の取得の状況から見て利用目的が明らかな場合を除きます

2. 安全管理措置

  1. 組織的安全管理措置

社内規程として、個人情報保護法などの法令諸規則の遵守を目的とした個人情報取扱規則を整備、個人情報取扱責任者を設置して、個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の各段階に必要な対応を行っています。また、事故等が発生した場合に備えて(その恐れを含む)、緊急事態への対応を定めています。個人データの取扱状況については、定期的に自己点検を実施しています。

  1. 人的安全管理措置

秘密保持に関する事項を就業規則に定める他、従業者には入社時および定期的な研修を実施しています。

  1. 物理的安全管理措置

個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合には、個人データに高度な暗号化を実施しています。

  1. 技術的安全管理措置

個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスやマルウェア等から保護する仕組みを導入し、個人情報データベース等へのアクセスにおいては、必要最小限のアクセス権限を付与して、そのアクセス範囲を限定しています。

  1. 外的環境の把握

外国において個人データを取り扱う場合においては、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握し、適切な安全管理措置を講じます。万一に備えて個人データの高度な暗号化や秘匿化、アクセス制御を行います。

3. 個人データの共同利用

当社が、他の企業等と共催するセミナー、シンポジウム、展示会、講演会等(以下、セミナー等)においては、当該共催企業等と個人データを共同利用する場合があります。この場合には、セミナー等のご案内に際して、共同利用をする旨、および、共同利用の対象となる個人データの項目、共同利用者の範囲、共同利用者の利用目的、個人データの管理責任者の名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名等をご通知または公表します。

4. 個人データの第三者提供

当社は、個人データをご本人の同意なしに第三者に提供することはありません。ただし、個人情報保護法第27条第1項各号に定める次の場合には、第三者に提供することがあります。

  1. 法令に基づく場合 
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 当該個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、当該個人データの提供が学術研究の成果の公表又は教授のためやむを得ないとき(個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
  6. 当該個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、当該個人データを学術研究目的で提供する必要があるとき(当該個人データを提供する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)(当該個人情報取扱事業者と当該第三者が共同して学術研究を行う場合に限る。)。
  7. 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)

5. 個人情報取扱いの外部委託

当社は、事業運営上、より良いサービスを提供するために、業務の一部を外部に委託する場合があります。この際、個人情報を預託することがあります。 

当社は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、委託契約等において個人情報の適正な管理及び機密保持に関する事項を定めたうえで、適切な監督を行い、個人情報の漏洩等を防止するための必要な措置を講じます。

6. 個人情報提供の任意性について

当社への個人情報の提供は、本人の意思に基づき任意とします。 ただし、必要な項目をご提供いただけない場合、当社が提供する各種サービス等を利用できない、または一部機能に制限が生じる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

7. Google Analyticsの利用について

当社ウェブサイトでは、利用状況の把握及びサービス改善を目的として、Google社が提供するアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しています。Google Analyticsでは、利用者のアクセス情報を収集し、統計的に処理されたデータとして分析を行います。なお、当社ウェブサイトでは、トラッキングを目的としたCookieの取得は行っていません。

また、当社は、Google Analyticsにおけるデータ共有設定を「共有しない」に設定しており、収集したアクセス情報がGoogle社に提供されないよう適切に管理しています。さらに、当社およびGoogle社は、これらの情報をもとに利用者個人を特定することはありません。
利用者は、Google社が提供する「Googleアナリティクス オプトアウトアドオン」をインストールすることで、Google Analyticsによる情報収集を無効化することが可能です。オプトアウトをご希望の場合は、以下のリンクより手順に従って設定してください。

Googleアナリティクスオプトアウトアドオン
また、Google Analyticsの利用規約およびGoogle社のプライバシーポリシーについては、以下をご参照ください。

Google Analytics利用規約
Google社プライバシーポリシー

8. Microsoft Clarityの利用について

当社ウェブサイトでは、利用状況の把握およびサービス改善を目的として、Microsoft Corporation(以下、「Microsoft社」という)が提供するウェブ解析ツール「Microsoft Clarity」を利用しています。Microsoft Clarityでは、利用者が訪問したページ、サイト滞在時間、訪問経路、クリック操作等に関する情報を収集し、これらのデータをもとに利用状況の分析を行います。なお、当社ウェブサイトでは、トラッキングを目的としたCookieの取得は行っておりません。

収集された情報は、当社およびMicrosoft社により個人を特定しない形で取り扱われます。当社は、Microsoft社から受領した分析結果を基にウェブサイトの使用状況を確認しており、Microsoft社は、同社のプライバシーステートメントに従って、収集した情報を適切に管理し、広告配信等の目的で利用する場合があります。

Microsoft Clarityに関する詳細については、以下のリンクをご参照ください。

MICROSOFT CLARITY – TERMS OF USE

Microsoft プライバシー ステートメント

9. 外部送信に係る情報等の取り扱いについて

当社が提供するサービス(以下、「本サービス」という)における個人関連情報の取り扱いについて、外部送信規律に基づき、以下の通り公表します。

1.本サービスでは、以下利用目的のため、利用者に関する情報を取得する場合があります。これらの情報は、当社および当社が利用する外部事業者において、利用目的の範囲内で取り扱われます。

情報の外部送信を希望されない場合は、「利用停止方法」に記載されたリンクに従い、ご利用のブラウザまたは端末の設定から、Cookieや広告識別子の利用を制限することが可能です。なお、これらの設定は、端末またはブラウザごとに個別に行う必要がありますので、ご利用環境ごとにご確認ください。

取得項目利用目的利用停止方法
・デバイスID ・機種名 ・OSの種別・バージョン等・広告配信の最適化のため
・広告の効果分析のため
・利用者のセグメント構築のため  
広告のための識別情報の利用を止めたい場合は、お使いの端末設定から変更できます。

iOS端末

Android端末  
・広告配信の最適化のための識別子(IDFAまたはGoogle Advertising ID等)・利用者の端末の識別のため
・広告の表示回数の管理のため
・広告の効果測定のため
・ターゲティング広告配信の精度向上のため
・GPSやビーコン等を通じて取得される位置情報  ・利用者の位置情報から付近の情報を提供するため
・ビーコン情報を登録するため
・位置情報利用の許可状況
・Bluetoothのオン/オフ
・プッシュ通知に対する利用者の行動情報
・検知されたビーコン情報
・利用状況を把握するため
・近傍のビーコン情報を取得するため
・付近の情報を提供するため  
・年代、性別、職業等(個人識別可能な情報は含みません)・サービス改善のため
・コンテンツの最適化のため  

2.当社は、第三者に個人関連情報を提供するに当たり、個人情報保護法その他の関連法令を遵守し、本人の権利利益を不当に侵害しないよう管理を行います。また、当該第三者が、当該個人関連情報を他の情報と照合することにより個人を識別できる可能性がある場合には、当該第三者が本人からその旨の同意を得ていることを確認します。

10. Cookie等の利用及び行動履歴情報の取り扱いについて

当社ウェブサイトでは、広告配信、アクセス解析、サイトの利便性向上などの目的で、Cookie等の技術を使用しています。これに伴い、ウェブサイトの利用履歴等をもとに、関連性の高い広告が表示される場合があります。

Cookieの使用に関しては、ご利用のブラウザの設定により、Cookieの受け入れ・拒否・通知の制御が可能です。また、行動ターゲティング広告に関しては、以下「送信先」に記載されたリンク先にて、広告表示の無効化が可能です。

送信先
(サービス名含む)
※リンクはオプトアウトの手続き  
送信項目
(個人情報なし)
 
当社利用目的  送信先利用目的  
グーグル合同会社(GoogleAnalytics)・行動履歴情報
・Cookie等の識別子  
・サービスの利用状況の分析
・サービス内容や広告配信の改善
・不正利用防止およびセキュリティ対策
・ユーザー体験の最適化  
・ターゲティング広告の配信・効果測定
・広告パフォーマンスの最適化
・広告主へのレポーティング
・サービスの改善およびユーザー行動の分析  
グーグル合同会社
(Google Ads)
LINEヤフー株式会社
(LINE広告)
Facebook Japan合同会社(Facebook広告)  
Facebook Japan合同会社(Instagram広告)  
X Corp.
(X広告)  
株式会社Hakuhodo DY ONE
(デジタル広告サービス)
 

11. 開示等のご請求について

当社がお預かりまたは取得いたしました個人情報が正確かつ最新であることを重要視しており、必要に応じて情報の確認・更新を実施しています。また、本人からのご請求により、利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という)を受付、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

開示等のご請求については、請求にかかる手数料として1,000円(消費税込)をご負担いただきます。また、開示対象となるデータの加工等を含め、開示を実施するための費用が当該金額を上回ることが明白である場合は、開示の実施にかかる手数料として、ご請求内容に応じた実費相当額を追加でご負担いただきます。こちらについては、別途、事前に手数料額の見積もりをご連絡致します。

手数料は、弊社指定の口座に手数料をお振込みください。なお、振込手数料についてはご請求者のご負担となりますのでご了承ください。

12. お問い合わせ窓口

本サービスの個人関連情報の取扱いに関するお問い合わせ、ご相談は以下の窓口でお受けいたします。

〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目8番1号PMO神田司町4F

AdvertisementMind株式会社 個人情報保護管理責任者

連絡先:個人情報保護事務局

privacy@advertisementmind.net

※土・日曜日・祝日・年末年始・ゴールデンウイーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

以上